暮らし・家族 洗車しました akizu1000 子供のおもちゃってよく見ると結構汚れているんですよね。分かってはいたけど、そのままにしていたある日、ふと見ると子供がおもちゃをアムアムカジカジしていて、ヒ~っとなったので急いでおもちゃをお掃除しました。(汗)しかし... 2021.01.13 暮らし・家族
暮らし・家族 ホーロー容器の新しい温め方 pakutaso.com 作り置きの保存容器は”琺瑯”(ホーロー)派の私。ホーロー容器使ったことない方いますか?ホーロー容器ってとっても優秀なんですよ! 匂い・色移りしにくい 酸・塩分に強い 直火・オーブンOK 大きく言うとこ... 2020.12.18 暮らし・家族
暮らし・家族 トイトレ、最終的には物でツレ あれをやってもダメ。これを試してみてもダメ。小は比較的早めにトイレで出来るようになったのに、どうも大は頑なにオムツ派。やさしく言ってもダメ。かといって強く言うともっとダメ。何かいい方法はないかと検索してみる日々…。そんな時、お出掛け... 2020.11.20 暮らし・家族
暮らし・家族 扇風機の冬支度 すっかり朝晩涼しくなりましたね。扇風機の出番もなくなったのでお掃除して納戸にしまいました。 akizu1000 お掃除と言ってもカパッと外してサッとすすぐだけですので簡単です。たばこも吸わないので汚れは埃だけでべたつきなどないので5... 2020.10.07 暮らし・家族
暮らし・家族 アンパンマンパワー全開! おなじみすかいらーくのアンパンマングッズ。点数は集まったもののどれと交換しようかな、使い道のないものを貰ってもなという事で「収納バスケット」と交換してきました。 akizu1000 開けてみたら深いバケツ型であら、使い道ありそうじゃ... 2020.10.07 暮らし・家族
暮らし・家族 「夜驚症」⁉これって夜泣きじゃなかったの?3歳の息子が毎晩急に泣いて起きるのです。 3歳の息子が毎晩急に泣いて起きるのです。それって「夜驚症」ではないですか?夜泣きと夜驚症は違います。夜泣きは乳児期浅い眠りの時、夜驚症は幼児期深い眠りの時に起こります。 2019.12.24 暮らし・家族
暮らし・家族 絶対オススメ!PC女子必須《冬の暖房USBグッズ》 冬になるとパソコンをする手が冷たいですよね。そんな時おすすめなのがUSB暖房グッツ。USB接続で節電にもなるおすすめをご紹介。 2019.10.21 暮らし・家族
暮らし・家族 おすすめWi-Fiルーター:「WiMAX W06」の実際のバッテリー持ち時間って? 今人気の”モバイルWi-Fiルーター” 私も毎日持ち歩いています。 様々な機種が出ている中、端末詳細などで連続通信時間など参考は載っていますが、結局のところ実際はどのくらいの時間使えるの?と思いませんか? 私が今使っている機種は、 「... 2019.10.16 暮らし・家族