はてなブログ&お名前.com を使っている方、グーグルアドセンスを申請しようとして初っ端『サイトにリーチできません。』と無機質に言われ困っていませんか?
当の私もまさかここで躓くとは想定外で、「なんでじゃぁー!」と”ポチポチ”連打していたら、Google様に「クリック多すぎ!24時間後に出直してこいやー」と言われてしまい、はい、その日の作業はその時点で終了でした…。
それに私はただの主婦。何やら難しい説明されてもわかりません。
ですので、難しい説明抜きで対処法をお伝えします。
1.お名前.com DNS追加オプション 「URL転送Plus」を申し込む(※月々、税込110円)
URL転送Plusの設定|お名前.com Navi ガイド|ドメイン取るならお名前.com
↑
こちらのナビに従い「URL転送Plus」を申し込みます。
(ナビ通りに進めば難しいことなく私でも申し込みは完了しました。) 5分程度
↑
こちらのナビに従い「URL転送Plus」を申し込みます。
(ナビ通りに進めば難しいことなく私でも申し込みは完了しました。) 5分程度
2.「URL転送」設定をする
URL転送Plusの設定|お名前.com Navi ガイド|ドメイン取るならお名前.com
↑
1.と同じナビで「URL転送Plus」申込からの続きでもいいですし、TOPページから改めて設定しても良いです。
TOPページからですと、ナビの説明画面と今時点の画面が少し違うので私の画面で説明しますと
①『ドメイン』をクリック
②『ドメイン機能一覧』をクリック
③下の方にある、その他の『転送Plus(URL転送)』をクリック
④『設定する』をクリック
⑤転送情報の『新規追加』をクリック
⑥赤く囲んだところを入力し『保存する』をクリック
⑦設定完了!
これで設定完了!と行きたいところですが、私は行かなかった!
なんでーなんでぇ~…。
なんでだぁーー。
ネット検索しても出てこない。なんで?私が悪いの?パソコンが悪いの?
落ち着いて、まずは操作ナビを片っ端からじっくり読もう!
その記事がこちら ↓
3.グーグルアドセンスにログインし、サイトを有効化する
URLが無事転送され、サイトが有効化されると上記のようなメッセージが出ます。このメッセージが出たら、審査開始です。
結果を待ちましょう♪
ポイントは、2-⑥の「www.転送設定」を☑www.なしのみにすることです。私はこれで何度もエラーが出てしまいました…。
どうしようもなくなり、どこがダメなのかお名前.comに問い合わせるも、お返事が来たのは6日後でした。
まぁ、結果無事申請が出来たから良いのですがね。
お名前.com

どうしようもなくなり、どこがダメなのかお名前.comに問い合わせるも、お返事が来たのは6日後でした。
まぁ、結果無事申請が出来たから良いのですがね。
お名前.com

コメント
ノミダニにコメントどうもありがとうございます。
私も独自ドメインでアドセンスに申請、合格後追加で他のブログを申請しましたが。。。一個のブログは今もなお。。。サイトが見つからないのままで不合格です。